毎日、テレビCMで見ていて気になっていたドモホルンリンクルの無料お試しセット。
ずっと気にはなっていたんですが、まだ早いだろうと思いつつ、30代を通り過ぎ、40代に突入していた私ですが
今年になって今までにはない口元や目元の乾燥が気になりだしたので、これはドモホルンリンクルいいかも!と思ってお試しセット、申し込みをしてみました。
なんとなく、ドモホルンリンクルって敷居が高い感じがしていたのですが、申し込みはネットで簡単にできました♪
こういうのって、申し込むと電話で何度も勧誘がきたりするのかな、と心配だったんですが、
申し込みの際に電話でのアドバイスが必要かどうかのチェックをする欄があって、これにチェックをしなければ電話はかかってこないようです。
(↓ 実際のチェック欄)
逆に、心配なことがあったり、詳しく話が聞きたいという方は、チェックをしておけばサポートの方から電話をかけてくれるので、安心ですね。
私はチェックをつけなかったのですが、
現在、ドモホルンリンクルのお試しセットが届いてから1か月くらいになりますが、今のところ電話での勧誘は一切ありません。
期限付きで安く購入できる(プレゼントつき)という内容のお知らせがメールで2〜3通来ている程度です。
メールでの案内も、セールスっぽくなくて、「迷っていることや、お悩みがあればお聞かせください」というようなやわらかい感じの好印象なので、サポートは信頼できそうな印象です。
ドモホルンリンクルのお試しセットが届きました!
CMの案内通り、申し込みから、3日でちゃんと届きました。
入っていたのは
・ドモホルンリンクルの紹介(冊子)
・お試し8点セット
・お手当ガイド
・ドモホルンリンクルの紹介(冊子)
・ご購入のご案内(冊子)
・愛用者の声(冊子)
・商品「原寸大」カタログ
・プレゼントの案内
・注文用紙
一つずつは小さいんですが、なんだかかわいいセットで、使うのが楽しみな感じです。
お試しセット、使ってみました @洗顔
使い方がわかりやすく書かれた「お手当ガイド」がついているので、これを見ながら使ってみます。
防水加工されたしっかりした用紙なので洗面所など水のあるところでも安心。
洗顔は「化粧落しジェル」、「洗顔石鹸」、「泡の集中パック」の3点になります。
1)「化粧落しジェル」
チューブから出してみると、きれいなピンク色のジェル。このピンクは紫根エキスと黒米エキスからつくられた天然の色なんだそうです。
乾いた手にサクランボ大くらいを出して使います。もともと緩めのジェルですがゆっくりなじませていくと、やわらかくオイル上になって、メイクが浮いてくる感じです。
私の場合、ナチュラルメイクなので問題なく口紅まで落とせました。
年齢肌のことを考えて、合成油ではなくて植物油(メドウフォーム油、プルーン種子油、オリーブスクワラン、アボカド油、グレープシード油、マカデミアナッツバター)を組み合わせてつくられているんだそうです。
2)「洗顔石鹸」
泡はやわらかくて繊細な感じ。お手当てガイドにある、大豆一粒ぶんで泡がたくさんできるようにするには、泡立てネットを使ったほうがいいかもしれません。
これで2度洗いします。
最近、メイク落としと洗顔フォームが一つになったものを使っていた私としては、メイク落としの後に二度洗いもするのはちょっと面倒だなぁと思ってしまいましたが・・・
でも、二度洗いしたらすっきり感が違いました。
3)「泡の集中パック」
お試しセットの中でもちょっと楽しみにしていた 「泡の集中パック」。
CMでみたとおりの、弾力性のある泡ができあがります。ピンポン玉くらいを顔全体にのせていくと、なんだか楽しい感じに♪
このパック、年齢肌を柔らかくしてくれるんだそうです。使用後はしっとりふっくらな感じになったような気がします。
お試しセット、使ってみましたA保湿〜保護乳液
洗顔の後は、基本4点セット。
4)「保湿液」
少しとろみのある化粧水。肌なじみがよくてゆっくりしみこませると、ほんとにしっとりします。
2回に分けて丁寧になじませることで、肌の水分量も増えてうるおいを抱え込む力もひきだされるんだそうですよ。
5)「美活肌エキス」
まず、ハーブのようないい香りに癒されます。使用量は1円玉くらいでOK。伸びがよいので、それでも十分全体になじみます。
私の場合は目元のシミが気になるので、念入りに重ねづけしておきました。
6)「クリーム20」
顔全体に外側へ向かって円を書くように塗り込みます。気になる目元、口元を中心に、しっかり。
ハリを与える、長白参エキス、チューリップエキスが入っているんだそうです。
普段使っていた化粧品の中ではあまり聞いたことのない成分ですが、効きそうな気がしますよね。
使ってみると、けっこう濃厚な感じのクリームです。
実は翌朝、鼻に小さいニキビができてしまっていたんですが、
口元や目の下はふっくら感が残っていていつものしわっぽい感じがなかったんです。
夏場やオイリーな鼻の頭には向いてないかもしれませんが、40代に突入して乾燥が気になりだす肌にはまさにこのくらいの濃厚な感じがいいのではないかと思います。
7)「保護乳液」
年齢肌を外の刺激から守ってくれるという保護乳液。美活肌エキスに似ている香りで、夜の最後につけるには癒されていい感じです。
最初はクリームのあとに、さらにこれも?と思ったんですが、べたつく感じもなく、最後に保護乳液をつけることで、しっとり感が増してよかったです。
使ってみました(3)日中ケア
8)「光対策素肌ドレスクリーム」
↓ 伸ばしていくと明らかにきれいな肌に!
普段は気にいっている他のメーカーのBBクリームを使っているのですが、これはその代わりにもなるかも!というくらいいいですね。
下地クリームってべたつくものも多いですが、これはべたつかず、伸びがよくてしっとりします。
私の場合、仕事にいかない日は、この「光対策素肌ドレスクリーム」(しかし、このネーミングはすごいですね・・・)と、パウダーだけで大丈夫でした。
ドモホルンリンクルの感想です。
30代から始める〜というCMのフレーズをよく聞きますが、
私の場合、小さい子供の世話で大変だった30代前半ではお手入れに時間がかかるのできっと続けられないし
夏場に試したらきっと濃厚すぎてあまり好感はもてなかったかもしれない、と思います。
40代の秋、これまでとは違う乾燥肌を感じていたので
これから春までこれでお手入れしたらきっと肌が元気になりそう!と期待ができます。
他の口コミを見るとお値段が高い、という意見もよく見るけれど、
しっかり広告を出していて評判のよいメーカーの人気の基礎化粧品や美容液をそろえれば同じくらいになるのかな、という気もします。
朝は他の基礎化粧品を使って、夜だけドモホルンリンクルでしっかりケアする、という併用でもよいそうなので
お出かけ前の朝の忙しい時間に何品も使うのは大変じゃないかな、と思っていたけれど
朝は今使っているオールインワン、夜はドモホルンリンクルという使い方で、時間的にもコスト的にもよいかもしれない、と感じています。
しかし、基本4点セットにいきなり、35,640円は主婦には厳しいなぁ・・・、というのが実感。
きっとそんな人が多いんでしょうね、半分の「ハーフセット」という商品も販売しています。
私も基本4点ハーフセット19,440円から始めてみようと思っています♪
乾燥が気になりはじめた40代の方なら、たぶん実感できるのではないかど思います。
ほんとに無料で試せるので、ドモホルンリンクルのお試しセット一度使ってみるといいですよ。